天下のBOSSが本気を出して作ったというマルチエフェクターのGT-1000。
近年のマルチエフェクター業界はLINE6やZOOMなどハイクオリティな商品が相次いでリリースされていてBOSSの一強ではないのです。
そんなBOSSが満を持して発売したのがGT-1000なのです。
弾いてみた最初の感想として「BOSSすげえ!マルチすげえ!」と唸ってしまいました。
デジタル臭さもなく音が良い!
今回はそんなGT-1000についてまとめてみました。
スポンサードリンク
BOSS GT-1000
GT-1000 Guitar Effects Processorは、音質と表現力を極限まで追求し、最先端のDSPテクノロジーと長年のエフェクト/アンプ開発で培ってきたBOSSの知識と経験を、徹底的に無駄を排除したスリムな筐体に結集させた、次世代のフロア型ギター・アンプ/エフェクト・ユニットです。音楽用途に特化して新開発された超高速カスタムDSPチップを搭載、サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理という業界最高クラスの超高音質を実現しています。また、数々のアンプ製品に取り入れられ高い評価を受けてきた、チューブ・アンプ・サウンドの設計コンセプトTube Logicをもとに、AIRD(Augmented Impulse Response Dynamics)という革新的な技術を新開発。この技術により、フロア型のユニットでは今まで実現不可能とされていた、アンプ全体の相互作用によって生まれる複雑な動作を、ギター・アンプからフルレンジのサウンド・システムまで、どのようなセットアップでも再現し、常にリアルで音楽的なレスポンスとサウンドを得ることができる、次世代のアンプがGT-1000の心臓部に搭載されました。さらに、コンパクト・ペダルのXシリーズで使われているMDP技術や、DD-500 Digital Delay、MD-500 Modulation、RV-500 Reverbにも採用されている高度なアルゴリズムにより設計された最新のエフェクトも多数内蔵。高度なルーティングやアサイン/コントロール機能、BOSS TONE STUDIOアプリを利用したBluetooth®によるワイヤレス・エディットや、豊富な入出力端子との組み合わせにより、全てのギタリストにあらゆるシチュエーションで最高の表現力を提供してくれます。
・業界最高クラスの超高音質BOSS GT-1000の大きな特徴をまとめると
・アンプとエフェクトの直列/並列接続を設定可能
・操作しやすい大型モニター
・Bluetooth機能を内蔵しワイヤレスで設定編集が可能
・USB オーディオ/MIDI インターフェイス機能を搭載
・音がこもらずクリア
・マルチとは思えないレスポンスの良さ
ここからは率直な感想を書いていきますね。
「業界最高クラスの超高音質」と書きましたがアンプモデリングに関してはやはり本物のチューブアンプには叶いません。
これは特に大音量で弾いたときに差が顕著に出ると思います。
しかしGT-1000が悪い商品なのか、というとこれは違いますね。
マルチアンプではなくマルチエフェクターですから!
そう、エフェクターのクオリティが凄い!というのが率直な感想ですね。
どのエフェクターも音がいいです。
LINE6の新機種などと比較してもやはりBOSSすごい!という事が分かりますね。
エフェクターの順番や直列並列といった設定も割と簡単に操作できますよ!
単純に「今一個もエフェクターを持っていなくてコンパクトエフェクターを10個買う」のであればこれ一台で行けると思います。
10個分以上の価値がありますね。内蔵されているエフェクターだけで126種類入っています。
一昔前のマルチであれば126個のうち音的に「使える」エフェクターは少なかったと思いますw
しかしGT-1000は一つずつクオリティが高いんですよね。
エフェクターの中で残念な点でいうとやはりワウなどのペダルの踏み心地ですね。
スポンサードリンク
これは本物には叶わないと思います。
軽いので物足りなさがある、、といった感じでしょうか。
慣れれば大丈夫だと思いますけども。
しかしGT-1000の見た目、LINE6のHelix Floorにだいぶ寄せてきていると思うのは私だけでしょうかw
LINE6のHelix Floorと比較しても音のクリアさや自然さはBOSS GT-1000に軍配が上がると思いますね。
価格面でもHelix Floorが10万後半、GT-1000が10万ちょっと、なのでねえ。
ちなみにLINE6のHelix Floorはこれですね
見た目が似てるでしょう?
BOSS GT-1000 価格の相場は?
気になるのがBOSS GT-1000の価格についてですね。
BOSS GT-1000の新品の楽器店での価格の相場は100000円から110000円程度ですね。
楽器店での中古価格の相場は95000円程度
ヤフオクやメルカリでの取引価格相場は70000円~80000円程度
といった感じですね。
時期により値段の上下はあると思います。
BOSS GT-1000を購入する際には参考にしてみてください。
試奏動画
仕様
サンプリング周波数:96kHz
●AD変換:32ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です
●DA変換:32ビット
●エフェクト・タイプ:126種類
●メモリー:250(ユーザー)+250(プリセット)
●フレーズ・ループ:38秒
●規定入力レベル:INPUT:-10dBu、RETURN1:-10dBu、RETURN2:-10dBu
●最大入力レベル:INPUT:+18dBu、RETURN1:+8dBu、RETURN2:+8dBu
●入力インピーダンス:INPUT:1MΩ、RETURN1:1MΩ、RETURN2:1MΩ
●規定出力レベル:MAIN OUTPUT(L/MONO、R):-10dBu、SUB OUTPUT(L、R):+4dBu、PHONES:-10dBu、SEND1:-10dBu、SEND2:-10dBu
●出力インピーダンス:MAIN OUTPUT(L/MONO、R):1kΩ、SUB OUTPUT(L、R):600Ω、PHONES:20 Ω、SEND1:1kΩ、SEND2:1kΩ
●推奨負荷インピーダンス:MAIN OUTPUT(L/MONO、R):10kΩ以上、SUB OUTPUT(L、R):600Ω以上、PHONES:44Ω以上、SEND1:10kΩ以上、SEND2:10kΩ以上
●コントロール:BANK▼スイッチ、BANK▲スイッチ、CTL1~3スイッチ、1~5スイッチ、POWERスイッチ、EFFECTボタン、MENUボタン、EXITボタン、WRITEボタン、PAGEボタン、1~ 6つまみ、OUTPUT LEVELつまみ、エクスプレッション・ペダル
●ディスプレイ:グラフィックLCD(512 × 160ドット、バックライト付き)
●接続端子:INPUT端子、MAIN OUTPUT(L/MONO、R)端子、SEND1端子、RETURN1端子、SEND2端子、RETURN2端子:標準タイプ、SUB OUTPUT(L、R)端子:XLRタイプ、PHONES端子:ステレオ標準タイプ、CTL4, 5/EXP2端子、CTL6, 7/EXP3端子、AMP CTL1, 2端子:TRS標準タイプ、USB COMPUTER端子:USB Bタイプ、DC IN端子、MIDI(IN、OUT)端子
●電源:ACアダプター
●消費電流:1.2A ●外形寸法:462(幅)× 248(奥行)× 70(高さ)mm、ペダル傾き最大時:462(幅)× 248(奥行)× 95(高さ)mm ●質量:3.6kg
●付属品:ACアダプター、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード
●別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-5L、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5 ※ 0dBu = 0.775Vrms
スポンサードリンク