2018年06月一覧

VELVET COMP VLC-1 の音や弾いたレビュー!

コンプレッサーは好き嫌いが分かれるエフェクターだと思います。 クリーン~クランチトーンにコンプをかけて音の粒を揃えるのが一般的な使い方ですね。 個人的にはマーシャルなどのスタックアンプがないライブハウスでJC-120などしかない状況 歪みエフェクターの直前にコンプをかけると鳴り方がスタックアンプに近い感じになるのでそのような使い方もしたりします。 エフェクターの歪みが化けたりするので是非お試しください。

iRig Stomp I/Oの音や弾いてみた感想やレビュー!

さて、今回はちょっと個人的には抵抗のあるものを試奏してきました。 iRig Stomp I/Oというものですね。 個人的にはエフェクターはアナログじゃなきゃ!という考えの人間だったのですがここ最近のマルチエフェクターやデジタル系のエフェクターも無視できないほどにクオリティが高くなってきているのです。 幸か不幸か技術は進歩していきますからね。 Kemperのモデリングアンプも物凄いクオリティだったし、、

Xotic EP Boosterをレビューや比較!スイッチについても!

今回はここ数年のド定番アイテムと言っても過言ではないXotic EP Boosterですね。 中堅以上のギタリストの足元に入っている確率が高いと思います。 決して派手な音ではないのですがこれが1つあるだけで「音が良い」と言われることが多いような気がします。 管理人はバッファーとして常時踏みっぱなしという使い方をしています。

IbanezのNU TUBESCREAMERを弾いてみたレビュー!

今回はIbanezのNU TUBESCREAMERを紹介します。 通常のTubeScreamerは以前にもレビューをしたのですが(過去記事参照) 今回紹介するNU TUBESCREAMERはTubeScreamerにKorgのNutubeの技術を練りこんだ商品となっています。 Nutubeとは「従来の真空管と同じく、アノード・グリッド・フィラメントの構造を持ち、完全な3 極真空管として動作し、また従来の真空管と同様、真空管特有の豊かな倍音を実現」という技術の様です。 分かりやすく言うと「チューブスクリーマーに真空管的なものを入れた」といった感じでしょうか。

BOSS WL-50,20をRelay G30他社ワイヤレスと比較レビュー!

今回はレビューではなく、7月に発売される製品が気になっているのでそれを調査してみました。 最近ではエフェクトボードに収まるワイヤレスシステムが流行っていますね。 評判のいいものだとLine6のRelayシリーズやSHUREのGLXD16、audio technicaのATW-1501 そのワイヤレスに遂にBOSSからも新商品が登場します。 BOSS  WL-50,WL-20ですね。 今回は発売前のBOSS WLシリーズのスペックなどを調査してみました。

VITAL AUDIO ENCOUNTER VAPS-4をレビュー!

今回はスイッチングシステムですね。 様々なメーカーから出ていて「音にはさほど大差がないけど使い勝手が大きく作用するシステム」ですよね。 大がかりなものになればつなげるバリエーションは増えますがちょっとややこしかったり高機能になると使い方がむずかしかったり、、 そんな方にお勧めの商品です。 シンプルで場所も取らないけど最低限の機能をそなえていて高品質でした。