今回はコンプレッサーについてですね。
NINEVOLTから販売されているAnimals Pedalというブランドの1927 HOME RUN KING COMPですね。
HOME RUN KING COMPは値段は安いのにコンプレッサーファンからも多大な支持と高評価を得ているエフェクターなのです。
HOME RUN KING COMP、実際に店頭にはあまり並んでいないことが多く、購入する際に判断が難しいという方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなHOME RUN KING COMPについて実際に使用したレビューやサウンドなど気になるところをまとめておきました。
スポンサードリンク
1927 HOME RUN KING COMP
メーカーサイトによると
1927 HOME RUN KING COMPは、現代のプレイヤーが必要とする“ナチュラル”なコンプレッサーであり、同時にその効果が分かりやすく、シンプルに使うことのできるコンプレッサーです。ハイエンドなスタジオコンプレッサーをベースとし、ギターペダルの枠を超えたクオリティを実現しました。
なるほど。
調べてみるとHOME RUN KING COMPの回路はハイエンドと遜色がなく、使われている部品も良質なものが使用されているようですね。
コンプレッサーの使用に関しては賛否があると思いますが、個人的には使いたければ使えばいいし私は使います。
コンプレッサーの原理はオーバードライブに近く“歪まない歪み系”とも言われています。
決して派手なエフェクターではありませんが音がまとまりやすくなったりとメリットの方が多いと思います。
話はそれましたがHOME RUN KING COMP、まず見た目が可愛いですよね。
そして見た目とは裏腹にサウンドは本格的、というのもいいですね!
サイズはMXRなどのエフェクターとほぼ同等でコンパクトなサイズですね。
HOME RUN KING COMP、凄いのはサウンドだけでなく値段ですね!
ハイクオリティーなエフェクターですが8000円程度で購入できるのも魅力的です。
HOME RUN KING COMP サウンドレビュー
次にHOME RUN KING COMPのサウンドについてですね。
スポンサードリンク
まず私が今まで使用してきたコンプレッサーですが
BOSS CS-3
Providence VELVET COMP VLC-1
あたりが記憶にはしっかりと残っています。
BOSS CS-3はしっかりとかかる分かりやすいコンプ。
VELVET COMP VLC-1はナチュラルで高品質なコンプ。
といった印象があります。
HOME RUN KING COMPはどちらかといえばVELVET COMP VLC-1に近い印象ですね。
ツマミもVOL、COMP、EQとシンプルなので1台目のコンプとしてもオススメですね。
HOME RUN KING COMPの音はオーソドックスなパコっとしたサウンドが印象的です。
変にこもったようなサウンドではなく明るめなトーンですね。
COMPツマミはナチュラルなかかり方なのでBOSSのようなやりすぎたコンプ!というサウンドにはならないと思います。
HOME RUN KING COMP、セッティングによっては若干歪む感じもあります。
Volのツマミがシビアに聞くのでちょっと音を前に出したい、軽めのブーストっぽい感じにも使用できますね。
HOME RUN KING COMPはクリーンだけでなく歪んだサウンドにも合うコンプレッサーといえるのではないでしょうか。
ギター、ベース共に問題なく使用できるエフェクターです。
HOME RUN KING COMP 仕様
■コントロール
・VOL
・COMP
・EQ
■インプットインピーダンス:500k
■アウトプットインピーダンス:10k
■消費電流:17.5mA
■電源:DC9Vセンターマイナスアダプター/9V電池
HOME RUN KING COMP 試奏動画
HOME RUN KING COMP 価格の相場は?
気になるのがHOME RUN KING COMPの価格についてですね。
HOME RUN KING COMPの新品の楽器店での価格の相場は8000円から10000円程度ですね。
楽器店での中古価格の相場は6000円程度
ヤフオクやメルカリでの取引価格相場は5000円程度
といった感じですね。
時期により値段の上下はあると思います。
HOME RUN KING COMPを購入する際には参考にしてみてください。
スポンサードリンク